家族のためのファシリテーター

Pocket

アドベントカレンダー「ファシリテーター Advent Calendar 2018」14日目のエントリです。

登録にあたり、『家族の為のファシリテーター』ってタイトルをつけましたが、
さて、何を書くとよいかなと思案中なのです。
まぁ、ぱっと出てこないので、
とりあえず、だらだらと書いてしまいましょう(笑)。

ファシリテーターって何者?

ってことで、

自分にとってファシリテーターというと、
促進者という意味づけをすることが多いですが、
一般的には会議の進行者をいうイメージが強いんですかね。

まぁ、そんな目線で見た場合、
家族のファシリテーターというと家族会議の進行をする人ってことになるのかな?

まぁ、そういう関わりも大事だと思うんですが、
せっかくのファシリテーターがそれだけだともったいなくないですか。
家族会議の他にも夫婦喧嘩の仲裁、家族計画、家族旅行の計画等々、
家族の様々ことを促進させるファシリテーターが有効な画面が多いと思います。

例えば、夫婦のファシリテーターというと、
有効な力を持っているのは、案外夫婦の子どもだったりすることも。

夫婦喧嘩の最中に素直な子どもの一言で夫婦が我に返って話し合う。
そうやって、子どもがいを止めるファシリテーターになったりする場合ってありますよね。
ちなみに、夫婦喧嘩を促進させる人って訳ではなく、
夫婦の関係性を促進させるって意味になるのかな。

話は変わりますが、「子はかすがい」なんて言葉もあります。
夫婦仲が悪くても、子への愛情のおかげで夫婦の縁を切らずにいられる。
なんて意味が一般的だと思われますが、
かすがい(鎹)とは、材木と材木とをつなぎとめるために打ち込む、両端の曲がった大釘。
実は夫婦の力ではなく、逆に子どもの力で夫婦をつなぎ止めてたりすることもあるんですよね。

コーマワークと学ぶ人として付け加えると、
夫婦を離さないために、昏睡症状になってまでつなぎ止めてしまう。
ということまで起こるくらい、力強い物だったりします。

家族のためのファシリテーション

さて、脱線から戻ってと、

家族というコミュニティーにとってのファシリテーターとは
家族の一員? 隣の住人? 共通の友人?
会議の進行を手伝ってくれる人? 夫婦喧嘩を諫めてくれる人?
どんな人なんでしょうね?

一つには、家族というコミュニティーに関する人の関係性を促進する人っていうのはあるのでしょうね。

そもそも家族をコミュニティーとして捉えてないひともいらっしゃるかもしれませんが、
コミュニティとは“共同体”という意味もあるので、家族は立派にコミュニティーだといえます。

家族のというコミュニティーを育てる

家族というコミュニティーの最小単位は二人の人。
夫婦という二人であれば、その二人は、もともと別々の家族というコミュニティーに属していた人です。
別々の家族から来たと言うことは、別々の文化を持っている集団から来た人ということも言えます。

そんな違う文化を持っている人が一緒に暮らすんだから、
大なり小なり問題が起こることは当たり前の話。

日本人同士だから同じ文化を共有しているって思うかもしれないけれど、
日本、地方、都道府県、市区町村、町内会、家族。
こうやって比べてみると、同じ文化って言えなくなですか?
隣に住んでる家族だって、自分とは異なる文化を持っているコミュニティーですよ。

ある意味国際的なカップルの方が、明確な分文化の違いを理解している面ってありますよね。
でも、日本人同士であってもケンミンショー見てもわかるでしょうが、文化の違いって見受けられます。

ということで、家族というのは、違う文化を持っているひとが新しい文化を創る場であると考えることができます。
そんな文化の違う人が一緒に暮らす訳なので、会社で仕事をする以上に色々とあると思いませんか?
違う文化を持った人が関わるとき、そこにはその関係性を扱うファシリテーターは有効だと考えます。

日本の離婚率は30%と言われています。
その中には、それも実は小さな問題を積み重ねを重ねた結果、戻れなくなった夫婦もいることでしょう。
でも、文化が違うんですから、小さな違いは無数にあります。
混みの出し方から、トイレットペーパーの使い方。
我慢出来ることも出来ないことも。本当に色々とあると思います。

そんなお互いの大事な文化を持った人が一緒に新しい文化を創っていくわけですから、
お互いの文化を尊重したうえで、ファシリテーターという関係性の促進役も関わり、
「私たち」という新しい家族文化を創って欲しいと願います。


「私たちが元気になる家族のコーチング」です。
家族コーチングのお試しとしていかがでしょうか。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください